48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

初めに、景観形成推進事業です。先ほど説明した、にいがた2km都市デザイン推進として、新潟駅・万代地区周辺の良好な景観形成推進に向け、新潟駅から万代までの都心軸、また弁天ルート花園ルートの各副軸及び旧新潟駅前通における良好な景観形成を誘導するため、景観計画特別区域の指定を目指し、令和4年度は沿道の建物の形態意匠などに関する景観形成基準の作成に向けた取組を進めます。  

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月まちづくり委員会−02月10日-01号

2目計画調査費2億9,733万8,000円は、都市計画関連経費土地利用計画経費交通計画関連経費都市景観形成推進事業費が主なものでございます。  198ページ及び199ページをお開き願います。3項整備事業費1目整備総務費3億8,636万2,000円は市街地整備部等職員給与費でございます。  

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月まちづくり委員会-08月27日-01号

2段目の都市景観形成推進事業でございますが、右側、2の景観形成調査事業費として、川崎西口大宮地区において、景観形成方針基準の変更を行ったものでございます。  また、5の防災まちづくり支援促進事業費として、市民発意まちづくり活動地域主体防災まちづくりに対し、支援を行ったものでございます。  

川崎市議会 2020-02-14 令和 2年  2月まちづくり委員会-02月14日-01号

1段目、都市景観形成推進事業費が主なものでございます。  次に、3項整備事業費1目整備総務費3億8,085万1,000円は、市街地整備部等職員給与費でございます。  2目市街地整備費2億8,800万8,000円は、優良建築物等整備事業費密集住宅市街地整備促進事業費、京急川崎周辺地区市街地整備促進事業費市営四方嶺住宅跡地周辺整備事業費が主なものでございます。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月15日-04号

次に,優れた景観形成景観形成推進事業は,景観法に基づく行為の届け出や屋外広告物条例に基づいた事前協議などを対象に,景観アドバイザー会議を12回開催して,延べ40件の物件に対して良好な景観形成に向けた助言を行いました。また,身近な景観づくりを図る地域活動支援するため,2つの団体に対して活動経費助成を行いました。  

川崎市議会 2019-08-28 令和 1年  8月まちづくり委員会-08月28日-01号

2段目の都市景観形成推進事業でございますが、川崎景観計画改定を行ったほか、市民発意まちづくり活動地域主体防災まちづくりに対し、支援を行ったものでございます。  次に、3項整備事業費2目市街地整備費、3段目の密集住宅市街地整備促進事業でございますが、老朽建築物の除去及び耐火性能にすぐれた建築物新築工事に要する費用の一部を助成するとともに、防災空地整備を行ったものでございます。  

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

次に,優れた景観形成景観形成推進事業です。良好な景観形成に向けて,景観アドバイザー制度を活用した事前相談にかかわる経費条例に基づく景観形成推進組織に対する活動費助成をするものです。  次の都市計画経費は,当課の事務費景観審議会開催経費です。  次に,都市開発事業費市街地のリニューアル,市街地開発事業等促進です。

川崎市議会 2019-02-06 平成31年  2月まちづくり委員会-02月06日-01号

2目計画調査費4億4,052万5,000円は、都市計画関連経費土地利用計画経費交通計画関連経費都市景観形成推進事業費が主なものでございます。  200ページをお開き願います。3項整備事業費1目整備総務費3億8,091万5,000円は、市街地整備部等職員給与費でございます。  

川崎市議会 2018-08-29 平成30年  8月まちづくり委員会-08月29日-01号

2段目の都市景観形成推進事業でございますが、川崎景観計画改定に向け、素案を策定したものでございます。また、武蔵小杉周辺景観計画特定地区について、新たに適用区域の追加を行うとともに、市民発意まちづくり活動地域主体防災まちづくりに対し、支援を行ったものでございます。  

川崎市議会 2018-02-08 平成30年  2月まちづくり委員会-02月08日-01号

2目計画調査費2億4,996万3,000円は、都市計画関連経費土地利用計画経費交通計画関連経費都市景観形成推進事業費が主なものでございます。  194ページをお開き願います。3項整備事業費1目整備総務費3億4,534万3,000円は、市街地整備部等職員給与費でございます。  

川崎市議会 2017-08-29 平成29年  8月まちづくり委員会-08月29日-01号

2段目の都市景観形成推進事業でございますが、都市景観形成地区である川崎大師地区について、景観形成方針基準策定を行い、小杉町1・2丁目地区地区計画形態意匠条例適用区域とするとともに、市民発意まちづくり活動地域主体防災まちづくりに対し支援を行ったものでございます。  

川崎市議会 2017-02-13 平成29年 第1回定例会-02月13日-01号

主な事業でございますが、150ページに参りまして、最下段都市景観形成推進事業のうち、右側ページの下から2行目、防災まちづくり支援促進事業費でございますが、防災専門家コンサルタントを派遣することで、防災意識醸成自助共助互助による地域主体防災まちづくり支援してまいります。  

川崎市議会 2017-02-08 平成29年  2月まちづくり委員会-02月08日-01号

2目計画調査費2億4,635万4,000円は、都市計画関連経費土地利用計画経費交通計画関連経費、199ページをお開きいただきまして、一番上の段の都市景観形成推進事業費が主なものでございます。  3項整備事業費1目整備総務費3億4,296万7,000円は、市街地整備部等職員給与費でございます。  

川崎市議会 2017-02-06 平成29年  2月総務委員会−02月06日-01号

主な事業でございますが、150ページにまいりまして、最下段都市景観形成推進事業のうち、右側ページの、下から2行目、防災まちづくり支援促進事業費ですが、防災専門家コンサルタントを派遣することで、防災意識醸成自助共助互助による、地域主体防災まちづくり支援してまいります。  

川崎市議会 2016-02-10 平成28年  2月まちづくり委員会−02月10日-01号

2目計画調査費3億175万4,000円は、都市計画関連経費土地利用計画経費交通計画関連経費、195ページをお開きいただきまして、一番上の段の都市景観形成推進事業費が、主なものでございます。  3項整備事業費1目整備総務費3億2,862万7,000円は、市街地整備部等職員給与費でございます。